『弁当の日』提唱者・竹下和男先生講演会のお知らせ

いつもPTA活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。

この度、NPO法人アースアズマザー千葉主催で講演会が開催されます。講師は、「弁当の日」の提唱者であり、全国各地で食育・親子の絆をテーマに講演を行っている竹下和男先生です。

NPO法人アースアズマザー千葉は、昨年12月の市P連合同研修会にて、映画「弁当の日」監督である安武信吾氏をお招きする際に、多大なるご協力をいただいた団体です。今回は、同団体が竹下先生ご本人をお招きし、講演会を開催されることとなりました。

竹下先生は、香川県の滝宮小学校校長時代に「弁当の日」活動を始められました。この取り組みは、子どもたちが自ら弁当を作ることで、食の大切さを学び、親子のコミュニケーションが深まることを目指しています。この活動は全国に広まり、多くの家庭や学校で共感を呼んでいます。

昨年の市P連合同研修会をきっかけに、野田市内のいくつかの学校でも「弁当の日」の取り組みが前向きに検討され、次年度には実施を計画している学校もあると聞いています。このように少しずつ地域にも広がりを見せている活動について、さらに理解を深める絶好の機会です。

講演会では、「弁当の日」を通じて見えてきた、子どもたちの成長や親子の変化についてお話いただきます。子育て中の方、食育に関心のある方、そして学校現場で子どもたちと向き合う先生方にとって、多くの気づきやヒントを得られる場になることと思います。

お忙しい時期とは存じますが、ぜひご参加いただけますようお願い申し上げます。詳細は以下のチラシをご覧ください。

投稿者 [会長] 常盤