同意に関する設定をカスタマイズ

当社は、お客様を効率的にナビゲートし、特定の機能を実行できることを目的としてクッキーを使用しています。以下の各同意項目の下に、すべてのクッキーの詳細情報が記載されています。

「必須」に分類されるクッキーは、サイトの基本的な機能を有効にするために不可欠であるため、お客様のブラウザに保存されます。

また、当社は、お客様による本サイトの利用状況を分析し、お客様の好みを保存し、お客様に関連するコンテンツや広告を提供するために、サードパーティーのクッキーを使用しています。これらのクッキーは、お客様の事前の同意がある場合にのみ、お客様のブラウザに保存されます。

お客様は、これらのクッキーの一部、または全部を有効または無効にすることができますが、一部のクッキーを無効にすると、お客様のブラウジング体験に影響を与える場合があります。

常に効にする

必須クッキーとは、安全なログインの提供や同意設定の調整など、このサイトの基本機能を有効にするために必要なクッキーです。これらのクッキーは、個人を特定できるようなデータを保存することはありません。

機能クッキーは、ソーシャルメディアプラットフォームでのウェブサイトのコンテンツの共有、フィードバックの収集、その他のサードパーティの機能など、特定の機能の実行をサポートします。

表示するクッキーがありません。

分析用クッキーは、訪問者がウェブサイトとどのように関わっているかを理解するために使用されます。これらのクッキーは、訪問者数、直帰率、トラフィックソースなどの指標に関する情報を提供することをサポートします。

表示するクッキーがありません。

パフォーマンスクッキーは、ウェブサイトの主要なパフォーマンス指標を理解し、分析するために使用され、訪問者に優れたユーザー体験を提供することをサポートします。

表示するクッキーがありません。

広告クッキーは、訪問者が以前に訪れたページに基づいてカスタマイズされた広告を提供し、広告キャンペーンの有効性を分析するために使用されます。

表示するクッキーがありません。

家庭教育学級

家庭教育学級とは

南部地域では南部梅郷公民館が主催となり、南部小、みずき小、山崎小の保護者や児童を対象に「南部まなび愛コース」という、年に5回程度の講演を開催しています。例年、6月には開講式と第1回目の講演が催されます。

野田市教育委員会教育長が発信する文書によると、南部まなび愛コースについて次のように説明されています。

  • 開設目的: 家庭教育の重要性を認識していただき、子どもを理解し教育を行う上で必要な知識や技能、親の心構えや接し方、心身ともに健全な子どもを育成していく方法等を学んでいただくことを目指します。
  • 開設期間: 令和6年6月 〜 令和6年11月
  • 開設場所: 野田市南部梅郷公民館
  • 開設主体: 野田市教育委員会
  • 講座内容: 以下「年間計画」に記載
  • 申込方法: 申込書を学級担任へ提出

令和6年度は次のような内容で計画されています。

1. 学習課題: 発達段階に応じた子どもの理解と心豊かな子どもを育てる家庭教育の在り方を学ぶ。
2. 年間計画

No.開催日学習内容講師会場
16月20日(木)
10:00〜12:00
開講式・講演
「算数の好きな子どもを育てるには」
みずき小学校校長
鳥居 律子 先生
南部梅郷公民館講堂
27月25日(木)
9:30〜12:00
親子実習
「親子造形教室」
磁石っておもしろいよ!
講師
濱野 静子 氏
南部梅郷公民館講堂
38月22日(木)
10:00〜12:00
親子実習
「防災教室」
〜親子目線で行う防災とは〜
野田市防災対策課
職員
南部梅郷公民館講堂
410月17日(木)
10:00〜12:00
講演
食育「野菜を楽しみ、もっと健康に!」
キューピー株式会社南部梅郷公民館講堂
511月20日(水)
10:00〜12:00
閉講式・講演
「子どもの成長と親の対応について」
臨床心理士
スクールカウンセラー
岡嶌 浩志 氏
南部梅郷公民館講堂

山崎小における家庭教育学級の係

令和6年度現在、山崎小 PTA では家庭教育学級の担当を、小学1年生のお子さまがいるご家庭に担当していただいています (複数のお子さまが山崎小に通っている場合には上の子を基準とします)。また、その中から数名の委員を選出します。

南部小やみずき小にも同様の委員が選出されてこの3校の委員が集まり、南部梅郷公民館が主導して年間計画に対する役割が割り振られます。各講演につき次の4つの役割があります。

  • 司会・講師紹介・お礼の言葉 … 1名
  • 受付・回収 … 各校1名
  • 記録 … 1名
  • 駐車場 … 各校1名