2月4日に、4月から新しく入学されるお子さんの保護者説明会が行われました。今回の説明会では、学校側から新一年生の保護者のみなさんに知っておいていただきたいことが事細かく説明されましたが、PTA についてもお話しする時間をいただきました。
これまで山崎小 PTA は、入学と同時にほぼ自動的に入会となり、PTA 会費も学校の口座引き落としに含まれていました。しかし今回からは、「任意団体・任意入会」の原則に基づき、入会はあくまで自由意志によるものだとしっかり説明し、ご理解いただけるようにしました。
下のスライドは、当日私(会長)が説明会で使用した資料です。
今回のスライドでは、PTA の成り立ちや山崎小 PTA の理念、活動内容、そして入退会に関する新たな方針を紹介しました。戦後の考え方をそのまま踏襲するのではなく、令和の時代に合った柔軟な仕組みを整えたい――それが私たちの目指す「できる人が、できるときに、できることを」という姿勢です。
PTA への入会はあくまで任意であり、会員・非会員を問わず、子どもたち全員に安全で充実した学校生活を送ってもらうことが大前提です。そのうえで、活動にご協力いただける方には、広報誌の追加写真など “ちょっと嬉しい” 企画も進めていく予定です。
もし興味やご質問がありましたら、いつでも本部役員やホームページの問い合わせフォームなどからお声がけください。